ECBは政策金利を0.75%で据え置き…国債購入プログラム(OMT)への期待感盛り上げに成功
ECB Holds Rates as Economy Worsens, Spain Resists Aid Request
11月8日にECBは政策金利を0.75%のまま4回連続で据え置きました。インフレリスクは「非常に低い」と発言して利下げが議題に上ったとの観測を牽制すると共に,債務危機がユーロ圏随一の経済大国ドイツにも打撃を与え始めているとの認識を示しました。国債購入プログラム(OMT=アウトライト・マネタリー・トランザクション)については,引き続きスペイン側に主導権があることに言及して,実質特別な金融政策の変化なしに今回の記者会見を乗り切ったのは見事です。
この会見を受けてユーロドルは1.27ドル台後半から前半までわずかに動きました。ドラギ総裁がスペインの決定を待ちながら時間稼ぎをしているのは明らかですので為替市場も大きく動くことはありませんでした。
***
なお,会見のトランスクリプトは,ECBのホームページのここ にあります。
11月8日にECBは政策金利を0.75%のまま4回連続で据え置きました。インフレリスクは「非常に低い」と発言して利下げが議題に上ったとの観測を牽制すると共に,債務危機がユーロ圏随一の経済大国ドイツにも打撃を与え始めているとの認識を示しました。国債購入プログラム(OMT=アウトライト・マネタリー・トランザクション)については,引き続きスペイン側に主導権があることに言及して,実質特別な金融政策の変化なしに今回の記者会見を乗り切ったのは見事です。

この会見を受けてユーロドルは1.27ドル台後半から前半までわずかに動きました。ドラギ総裁がスペインの決定を待ちながら時間稼ぎをしているのは明らかですので為替市場も大きく動くことはありませんでした。
***
なお,会見のトランスクリプトは,ECBのホームページのここ にあります。
コメント
トリシェ前総裁に続き、ECB総裁はカッコイイと思うのであります。もちろんFRB議長もBOJ総裁もですが。
伍長さん,お久しぶり
お久しぶりです。ドラギ総裁はトリシェ前総裁とは違った意味で凄いですね。やはり中銀総裁というのはなるべくしてなる人が選ばれるんだろうと思いまするよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://eurofunda.dtiblog.com/tb.php/1207-629d75d8