BOE利下げせず,ECB利上げせず
Bank of England Keeps Key Rate Unchanged at 5.75% (Update3)
Trichet Says ECB Stands Ready to Counter Price Risks (Update1)
どちらも政策金利を変えずほぼお約束どおりですが,ニュアンスが違います。
BOE:物価上昇も一服しているので,市場からは利下げしてもいいんじゃないかと言われている中での利下げ断固拒否。
ECB:インフレ懸念があるが,まあ諸般の事情を考慮して金利を据え置く様子見。
どちらかというとサプライズに近いのはBOEのほうでしょうか。ECBは「KYではない(空気を読んでくれる)」という期待通りでした。でも,さらに利下げするだろうと言われているドルに対しては,よりポンド高,ユーロ高になる方向なのは言うまでもありません。
ほんとどこまで行くのだろう。…フランも再び1.12台に突入中です。
追記:バーナンキ議長の議会証言は,インフレと住宅市場のスランプに言及する悪い話が2つでしたので,全くドルを救済することはできませんでした。どちらにもならずに踏みとどまっていると言いたかったのでしょうか。ならもう少しマシな言い方があったのではないかな。
Trichet Says ECB Stands Ready to Counter Price Risks (Update1)
どちらも政策金利を変えずほぼお約束どおりですが,ニュアンスが違います。
BOE:物価上昇も一服しているので,市場からは利下げしてもいいんじゃないかと言われている中での利下げ断固拒否。
ECB:インフレ懸念があるが,まあ諸般の事情を考慮して金利を据え置く様子見。
どちらかというとサプライズに近いのはBOEのほうでしょうか。ECBは「KYではない(空気を読んでくれる)」という期待通りでした。でも,さらに利下げするだろうと言われているドルに対しては,よりポンド高,ユーロ高になる方向なのは言うまでもありません。
ほんとどこまで行くのだろう。…フランも再び1.12台に突入中です。
追記:バーナンキ議長の議会証言は,インフレと住宅市場のスランプに言及する悪い話が2つでしたので,全くドルを救済することはできませんでした。どちらにもならずに踏みとどまっていると言いたかったのでしょうか。ならもう少しマシな言い方があったのではないかな。